鎖国の正体―秀吉・家康・家光の正しい選択

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

鎖国の正体―秀吉・家康・家光の正しい選択

  • 鈴木 荘一【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 柏書房(2022/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 11時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784760154401
  • NDC分類 210.5
  • Cコード C0021

出版社内容情報

近年、「江戸時代に鎖国はなかった」という説が唱えられているが、そもそも「鎖国」がなければ、明治維新による「開国」もなかったはずである。「鎖国」を理解しなければ「中世から近世」「近世から近代」という日本史の流れは理解できないのである。
本書は、カトリック国(スペイン・ポルトガル)とプロテスタント国(イギリス・オランダ)の宗教的対立や植民地進出による経済圏拡大といった世界情勢の中で、当時の日本が置かれた状況がいかなるものであり、その振る舞いが後の日本へどう影響を与えたかを読み解くことで、鎖国の本質に新たな光を当てるものである。
今日の世界が陥っている宗教間の紛争や反グローバリズムへの回帰などの諸問題に、どう対処していくべきかの指針ともなる一冊。

内容説明

欧州列強の海外侵略・宗教戦争…戦国末期の混乱から「徳川の平和」(パックス・トクガワーナ)完成までを世界史的視点で描く!

目次

第1章 アルマダ海戦と鎖国―世界史の中の日本
第2章 鉄砲伝来とザビエルの来日
第3章 イエズス会と仏敵・織田信長
第4章 宣教活動の意図を見抜いた豊臣秀吉
第5章 「開国」か「鎖国」か―徳川家康の模索
第6章 徳川秀忠・家光による「鎖国の完成」

著者等紹介

鈴木荘一[スズキソウイチ]
1948年、東京に生まれる。近代史研究家。1971年東京大学経済学部卒業後、日本興業銀行にて審査、産業調査、融資、資金業務などに携わる。2001年日本興業銀行を退職し、以後歴史研究に専念、「幕末史を見直す会」代表として、活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

12
キリスト教の布教の裏に植民地化の計画があり、それを時の権力者であった秀吉と徳川三代が巧みに察知し回避した結果の鎖国政策であった。大阪の陣ではキリスト教勢力の挽回を目指して豊臣家に助力した。 鎖国は独立国として存続させるための有効な施策であった。2022/05/01

NAGISAN

3
織豊~江戸初期のポルトガルは、スペインと世界を分割する協定をする大国であり、1580年にスペインに総合されるものの、同君連合として大きな力を有する国であった。著者は銀行員の経歴をお持ちである。少数の大名達は外国の兵器支援を期待し、キリスト教(カトリック)に改宗し、仏教等を弾圧した。時代が、スペイン・ポルトガルからイギリス・オランダへの勢力の変動に当たっていた幸運、家康が漂着したリーフレー号のウィリアム・アダムスへの信頼があり、ポルトガルに不信を抱いた。200年の平和は鎖国による幼稚産業保護にあるとする。2022/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19365412
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品